続 京都のつどい


11月4日

今日は、5時起床。
出発の支度は昨夜就寝前にしてあります!
和邇浜までいき、日の出を待ちます。
ちょうど東の空に雲がかかっていて、地平線から太陽が出てくるところは拝めませんでしたが、
ちょっと上に登ったところで雲が切れていて、いい朝日を浴びることができました。

それからその場で朝ご飯。釣り人の様子を眺めながら、腹ごしらえです。
ご飯を食べて、出発。京都市に向かいます。
向かう先は、龍安寺。石庭で有名ですよね。
そこからは班行動です。
龍安寺は全員で拝観するのですが、次のチェックポイントは班ごとで違います!
1班は鎌倉時代兼好法師の日記にも登場した仁和寺

2班は室町時代の君主・足利家ゆかりの等持院

3班は江戸時代末期、大政奉還が行われた二条城

4班は聖徳太子信仰の寺、国宝第一号の弥勒菩薩が鎮座まします広隆寺

移動手段も、徒歩、電車、地下鉄など多彩。

昼食も班ごとで食べました。

3つめのポイントは風神雷神の絵で有名な建仁寺
龍を描いたふすま絵や天井など見所たくさんで、時間をかけてじっくり見学。

4つめは平安時代の貴族 小野篁(おののたかむら 「わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬと 人には告げよ 海人の釣舟」 の作者)が、夜な夜な井戸を通って冥府へ行き、閻魔大王に仕えていたという伝説を残す六道珍皇寺。井戸は現存します。

5つめは、今はやりの「聖地巡礼」。漫画「ちはやぶる」で描かれた場所に行ってみましょうということで、高台寺近くのその場所を探して記念写真を撮ろうという趣向。

最後に二寧坂、三年坂でお買い物をして、ちょいちょい食べ歩きもして、

16時に東山五条でゴール。

一路浪合にむかい、途中多賀SAで夕食をいただき、一宮JCT前でちょっと渋滞があったものの、22時には浪合に到着。
2017年の京都のつどいは無事終了。

明日の日曜日は阿智祭だけど、回復日にもあてられるかな。
たくさん歩いた今年の京都のつどい。楽しかったです!

くずてつ

YouTube(ユーチュウブ)
なみあい育遊会チャンネルは
こちら。

携帯電話からのアクセスなら こちら。
 
なみあい育遊会HPは
こちら。