大広間ピカピカ☆


ワックスがけだーーーーー!

3月に入り最初の週末。
昨日は記念遠足に行ったし、少しずつ浪合通年センター23期の幕が閉じるのが感じられます。
あと何回このメンバーで一緒にご飯を食べらるのかな。







センターの大掃除の意味も込めて大広間と台所のワックスがけです。
まずは小さな大掃除。大広間担当をいつもより人数を増やして行いました。
大広間の台所の家具という家具や洗濯物をすべて廊下や縁側に出します!
ぞうきんがけも念入りに。ぞうきんが真っ黒になりました〜




大広間と台所が立ち入り禁止になるので、お昼ご飯は宿直室と活動室に分かれて食べます。
こちら宿直室の女子の様子。カメラを向けると顔を隠したがる人が何人かいるのですが、「女子会」してました。笑
男子は男子でちょっとしたゲームを楽しみながらたべていたようです。



さて、午後は2チームに分かれての活動です。
今日は村内で二つの行事がありました。
阿智駒場で「阿智おんど」、浪合で「八日念仏」
どちらもぜひセンター生に参加してほしいとお誘いいただいたので、2チームに分かれて参加することにしたのです。




チーム阿智おんど(だいこん、くり、わじ、あっきー、なおなお、りー、あゆ)
阿智駒場のひな祭り街道になっていることろを盆踊りのような踊りをしながら練り歩きます。
終了後チームごと挨拶の時間がありました。
くりが代表で、「今日はみなさんと踊れて楽しかったです」と立派に挨拶してくれました。
他のメンバーも1人ずつ出身地と名前だけ自己紹介。

阿智のみなさんがつくる温かい雰囲気の中おいしい豚汁をいただきました。

しかし参加者のみなさん、若い若い。
「もうすぐ80になるんだけど…」なんておっしゃる方もいましたが、お手本にさせていただくくらいしっかり踊ってらっしゃって、われわれ負けてはいられません!




チーム念仏(あっくん、ゆう、ここ、しょう、ほっちー、りぼん、にんじん)
荒谷部落の集会所で八日念仏という行事に参加しました。
大きな数珠をみんなでまわしながら、南無阿弥陀仏とひたすら唱えます。
これがなんと一時間続くのです!!
もう200年以上行われている行事だそうです。
このように修行することによって、みんなで煩悩から解放されようということだそうです。
「生きている中で、煩悩を一つ一つ消していく」という年長者の言葉が印象的でした。様子は動画にてUP!



そしてゆったりーなで合流して温泉に入って帰ってきました。


夕方は修園式の歌練です。
修園式用に伴奏のカラオケに合わせて歌詞を替えて部分もあります。
男子が歌う部分と女子が歌う部分をつくってみたりもしました。
引継ぎ式の担当も決まってきました。



コロ

YouTube(ユーチュウブ)
なみあい育遊会チャンネルは
こちら。

携帯電話からのアクセスなら こちら。
 
なみあい育遊会HPは
こちら。