第2回ちびっこ森のつどい


今日は、第2回ちびっこ森のつどいです。
22人の参加者が集まってくれました♪

今日は、朴(ほう)の木のとっても大きな葉っぱ(ほうば)を使ったお寿司作りを行います。
木曽と阿智村清内路地区の郷土料理ということで、清内路地区の郷土食の伝道師Kさんにご指導いただきました。

とはいえ、いつものはじめの会から始まります。
みほは「はじまるよったら、はじまるよ」の手遊びと司会を頑張りました


あっかん、ふーみん、マークがポテトチップス体操で盛り上げます。
みんなで「にじ」を歌い、トイレに行き着替えをします

まずは、学年毎に分かれての作業になりました。

3年生は卵焼き!

1年生とこの3人は酢飯作り!

年少さんとあっかんは鰹節に砂糖を混ぜながら小さくしていきます

年長さんと数人でほうばをキッチンペーパーで濡らしてふきます
2年生は、おすまし汁を作ってくれました。

分担作業が終わったら、一列に並び、ほうばに分担したものを包んでいきます。
さばとたけのこを煮たもの、緑色のもの(今回はきゅうり。絹さやを使うこともあります)






完成〜1人3個くらい出来ました!
おすまし汁と合わせていただきます!葉っぱの香りが重なりおいしそうな風味を出します。

ご飯後は、フリーターム第一弾!
遊楽館前で鬼ごっこをしたり、モリアオガエルの卵を観察しました。

そうそう、浪合小の通学合宿(6/13)の時に、偶然!!モリアオガエルが正に産卵を始めようとしている所を撮影できたので載せておきます
このカエル夫婦がいた場所には、本日卵が出来ていました。

午後一番の活動は、遊楽館周辺の美化整備に協力してもらいました
1班、3プランターずつ花の苗を植えました。土いじりは、楽しいですね。


そして、余ったほうばを持ってがっちゃんにあげに行きました。自分のを食べてもらえるのは、うれしいです。
笑顔と歓声があがってました。
がっちゃんもよく食べてくれました(笑)


簡単な畑作業もしました。ごぼうとニンジンの種をまきましたよ。
20分ほどセンター周辺で自由時間も取りました。サッカーをしたり、カナヘビやカエルやバッタ探し。園児も生き物大好きです。
お兄さんお姉さんに「おんぶして、だっこして」とかも。
最後は、おやつを食べて水分を取り、昨日からお手伝いに来てくれている名古屋の女子大生リーダー、ラットとしょう
のレクを楽しみました。


帰る準備をしてから、あっくんによる読み聞かせを楽しみ

輪になってあいさつです。

今回は、新規メンバー全員に班リーダーになってもらいました。
思い通りにいかないのが、ちびっこですが優しく丁寧に付き合えたり、うまくいかなかったり、いろいろでした。
でも、初めてと考えるとよく頑張れました!
次回に行かせる反省も出てきました。今回出た優しい言葉も普段の生活で出てくるといいですね。

ぺー

YouTubu(ユーチュウブ)
なみあい育遊会チャンネルは こちら。

携帯電話からのアクセスなら こちら。