サバイバルキャンプ

1日目
 キャンプ場に到着!始めの会では「話をきく」「返事をする」「仲良くする」などのお約束をしました。

次は昼食を食べながら班の中で自己紹介をします。

 食後には勇気の滝までハイキングでかけました。水がとっても涼しいです。
続いて基地(シェルター)作りにとりかかります。林の中での作業になりますが、林の中に入るとぐっと涼しくなり、快適です。

 まずはロープワークを学びます。本結び、ふた結び、自在結び、まき結びなどを学びました。大きな子は全部結び方を覚えることができました。


 続いてシェルター作りに入ります。どこに作るかを考え、屋根を作っていきます。木の配置がさまざまなので班ごとに違った形になります。屋根に水がたまらないようにロープワークを駆使しながら張っていきます。

 おやつを食べた後は、飯ごう炊飯です。火付けの方法を教わりながら、薪を組んでいきます。乾燥していたので火がよくつきました。上手に炊くことができました。

 本部で作ったカレーとともに夕飯をいただきました。自分たちで炊いたお米はおいしいですね!
食後はナイトハイクです。勇気の滝まで歩いていきました。真っ暗な森はどうだったかな。
さらにレクタイムをして楽しみました。
 いざシェルターで就寝です。

2日目
 二日目は朝から飯ごう炊飯です。


昨日に比べて慣れてきた様子で飯ごうを炊いておりました。

 朝食の後はのんびりタイム。池の様子を見たり、ヤギさんにエサをあげたり、歌をうたったりしながらすごします。
 さあ気温が上がってきたところで川遊びにレッツゴー!

とってもいい天気の中で川遊びをしました。到着するとヤマメが泳いでいるのを見かけることができました。飛び込みをしたり、浮き輪で流れたりしながら、川を満喫します。
 お昼ご飯はおいしいキッチンストーブさんのパンです。おいしい天然酵母のパンです。
午後も引き続き川遊びを楽しみます。

 入浴をして、少しまったりした後は、火おこしの特訓です。一人一つずつカマドを使い、ライターの火を大きくしていき、太い枝に着火できるように火をあやつっていきます。なかなかスムーズに火を大きくしていくことが難しく、何度も消えてしまった子もいました。枝の選び方、置き方、タイミングなどなかなか難しいものがあります。

 続いて飯ごう炊飯。火おこしで鍛えた火のおこし方を発揮しながらご飯を炊き上げます。おかずはダッチオーブンで作ったジャガイモと鶏肉の料理です。

 夕飯後はキャンプファイヤーです。
リーダーさんのレクや、出し物で楽しみました。一日のアンケートではキャンプファイヤーが楽しかったという声が一番多かったです。
 今夜もシェルター泊です。

3日目
 昨日よりぐっすりと眠れたようです。慣れってすごいですね。


シェルターをきれいに撤収したあとは、再び飯ごう炊飯です。今朝はリーダー抜きで、子ども達だけで飯ごう炊飯に挑戦です。
 班のメンバーの中で協力しながら進めました。成功した班、苦戦した班がありましたが、無事に炊き上げることができました。

 午前中の時間は救急法講習会です。おうちの人が怪我をしたり、具合が悪くなった時に助けられるようになろうと話しました。

AEDの取り扱いや心肺蘇生法、通報の仕方などを学びました。一生懸命取り組んでいる子ども達の姿がありました。

 午後は荷物整理の時間、のんびりした時間もとり、リフレッシュした後は班への試練の時間がありました。

 チームで協力して、どれぐらいの狭いスペースに班全員が立つことができるかというようなことに挑戦しました。
 今回のキャンプは初参加の子が多いキャンプでしたが、2泊3日がすぎ、帰ることにはキャンパーの顔になっていた気がします。
 またキャンプ場で会いましょうね。

ちゃづけ(なみあい育遊会:近藤)