ほんやり様!


今日は、荒谷地区の方々と一緒にほんやり様を作り上げる日です!
そして、昨夜には全くなかった雪が大人の膝上まで積もるというビックリな朝でした。
ですが、任された作業をそれぞれよくやってくれました。

〜午前中〜
3本の柱の中に詰めていく木々をまとめていきます。
大人がナタやノコギリで落とした枝をまとめていくのが子供の仕事です。
中学生にもなると、はしごに登ったり、司令塔になります。





土台ができたら、差し込んでいきます!
三角錐に近づいていき、ふくよかになったところで完成。

お昼の積雪がピークでした。本当に大変でしたが、もふもふの雪に興奮気味なセンター生です。

〜午後〜
午後は、傘回りです!一昨日作った傘を持ち、夕方ほんやり様に来れない方々の家を回ります。傘は、ほんやり様の上部に付けるので、来たのと同じご利益を頂くためです。



りょうを中心に、雪の中たくさん歩いて回ってきました!
この頃、除雪車を地区内で見かけるように。除雪車は、今日は大変だったと思います。
ありがとうございます。

さあて、軽めの夕飯をお腹に入れ、ほんやり様会場に。

点火は、巳年の子どもがやります。センターからは、5年生の4人でした。

例年、点火後ぼわーっと広がっていくのですが、今日はそうは行きません。
作成後に積もった雪もあり、木がだいぶ湿っていてなかなか火が広がりませんでした。

その間に、大人はお神酒をいただき、子供たちは昼間荒谷地区の女性陣が作った豚汁をいただきます。あったまるんです。
1時間ほどで火がしっかり点いて大きくなってきました!

さあ、ここで1大イベント「書き初め」飛ばしです。
竹先に、書き初めをくっつけて、ほんやり様に近づき飛ばします!上に上がると、字がうまくなるとか。

そして、柱が倒れ、火がオキになって来たタイミングで今度はおもち焼き器を竹先につけて焼きます!醤油、のりをつけて磯辺焼きにして頂きました^^

あいさつをして、帰ります。いや〜、もうくったくた。

地区の皆さん、今年もありがとうございま!!


ぺー